ぐんまこどもの国、インクルーシブ遊具が新たにリニューアル!

群馬おでかけ

群馬県太田市の親子に大人気施設「ぐんまこどもの国」に、インクルーシブ遊具が追加されたよ!

リニューアルされた幼児広場の遊具

2025年3月21日に幼児広場の遊具が新しくなり、5基の新しい遊具が追加されました。

全ての子どもたちのために作られた、夢中になって遊べる最新遊具で遊んできたよ♪

インクルーシブ遊具

1.回転遊具(オムニスピナー

車椅子からも乗り降りしやすいように低く設計されていて、寝転んだ状態でも乗ることができます。

回転スピードも緩やかで、子どもたちの表情も確認しやすいのがいいですね。

初めましてのお友達とも一緒に乗ったり、みんなを回したり楽しくコミュニケーションをとって遊んでいました。

回転遊具

2.楽器遊具

音を楽しむ遊具は、視覚障がいの子も一緒に遊べます。

「どれみ・・・」と書いてあって、押すことで音が鳴ります。

上の段、下の段、同じように鳴るので小さな子も楽しめます。

複数人で合奏も楽しそう!

楽器遊具

3.砂遊びテーブル(サンドボールテーブル)

車椅子に乗ったまま砂遊びをみんなで楽しめます。

2つのボウルに高低差があり、小さな子と大きい子が一緒に遊ぶことができます。

砂遊びは、手触り、質量などの感覚刺激は、こども夢中になるよね!

砂遊びテーブル

4.ミニハウス

子ども大好きお店屋さんごっこに大活躍しそうな可愛いミニハウス。

気分が高揚し過ぎたときに、落ち着きを取り戻す居心地の良い空間としても利用できます。

公式HPより引用

5.半円の遊具

名前がわからなくてごめんなさい!

触ってみると表面はゴム製でできており、つるんと滑ることはなさそうです。

あと、角がなく丸い形状なので、角で頭をぶつけることもなく小さい子も安心です。

飛び石のように飛び越えたり、色鬼に使ったり、座ったり、子どもたちの創造性に関心します。

半円の遊具

小さい子から遊べる遊具

その他にも、幼児広場には未就学児が安全に遊べる遊具が揃っていました。

幼児ブランコ
複合遊具

地面は砂場になっていて、転んでしまっても怪我しにくいです。

細かい配慮が嬉しい!

ちょっと早めのお花見「安行寒桜」

この幼児広場には、濃いめのピンクの花びらが特徴の安行寒桜が植えられています。

とても可愛らしくて、少し早めのお花見が楽しめます。

2025.3.31撮影

ピクニックに最適な芝生広場

幼児広場のすぐ隣には広い芝生広場があります。

家族やお友達と一緒にピクニックを楽しんだり、のんびり過ごしたりと、自由な時間を過ごせる癒しの空間でした。

新しくなったぐんまこどもの国の幼児広場、楽しく安全に遊べること間違いなしです。

ぜひ遊びに行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました